中之条ビエンナーレ2015

カテゴリ
観光

2年に1度開催されるアートイベント「中之条ビエンナーレ」が、今年で第5回目を迎えました。中之条・伊勢町エリア、伊参エリア、四万温泉エリア、沢渡・暮坂エリア、六合エリアで行われており、国内はもちろん、海外はオーストラリア、ドイツ、ポーランド、タイ、中国、韓国などからもアーティストが参加しています。

中之条・伊勢町エリア

飲食店も入っている中之条町交流センター「TSUMUJI」では、お子様が楽しめそうな作品に
材木店では木材を中心にさまざまな素材を組み合わせたオブジェが展示されています。
その他にも、中之条商店街の建物の一角や、旧廣盛酒造など
それぞれに趣きのある場所で、作品に見応えがあります。

四万温泉エリア

四万温泉では、旅館「湯元 四万館」の浴場の壁面に描かれた人魚。
明治時代に建てられ、2005年まで使われていた「旧第三小学校」では
教室毎に展示があり、普段は入ることができない場所を巡るのも楽しい体験です。

四万温泉では、宿泊はもちろん、日帰りができる宿もあります。
アート散策の後は、温泉で疲れを癒してはいかがでしょうか。

https://nakanojo-biennale.com/

2013年の様子はこちら
2017年の様子はこちら
2019年の様子はこちら

カテゴリ
タグ